コンテンツへスキップ
古典を学ぶのに大切なことは素読です。読書百遍!繰り返しが人物を作る。

大学を素読する

古典を学ぶのに大切なことは素読です。読書百遍!繰り返しが人物を作る。

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • 『大学』を素読する
  • 子どもと声に出して読みたい実語教
  1. 大学を素読する
  2. 論語
  3. 學而
  4. 學而第一16

學而第一16

投稿日: 2019年4月25日 5:00 AM kmg コメント

子曰(しのたま)わく、人(ひと)の己(おのれ)を知(し)らざるを患(うれ)えず、人(ひと)を知(し)らざるを患(うれ)うるなり。


📂投稿グループ 學而 論語 📎タグ 學而

関連投稿

  • 2019年3月7日 kmg

    學而第一02

    有子曰(ゆうしい)わく。其(そ)の人(ひと)と爲(な)りや、孝弟(こうてい)にして上(かみ)を犯(おか)すを好(この)む者(もの)は鮮(すく)なし。上(かみ)を犯(おか)すを好(この)まずして亂(らん...
  • 2019年3月25日 kmg

    學而第一07

    子夏曰(しかい)わく。賢(けん)を賢(けん)として色(いろ)に易(か)え、父母(ふぼ)に事(つか)えて能(よ)く其(そ)の力(ちから)を竭(つく)し、君(きみ)に事(つか)えて能(よ)く其(そ)の身(...
« 學而第一15 爲政第二01 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 最近の投稿

    • 爲政第二24
    • 爲政第二23
    • 爲政第二22
    • 爲政第二21
    • 爲政第二20
  • 最近のコメント

    • 大学全文 に 内海 勲内海 勲 より
  • アーカイブ

    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
  • カテゴリー

    • 大学 14
    • 実語教 4
    • 論語 40
      • 學而 16
      • 爲政 24
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
  • にほんブログ村 教育ブログ 道徳教育へ


©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ