學而第一07 投稿日: 2019年3月25日 5:00 AM kmg コメント 子夏曰(しかい)わく。賢(けん)を賢(けん)として色(いろ)に易(か)え、父母(ふぼ)に事(つか)えて能(よ)く其(そ)の力(ちから)を竭(つく)し、君(きみ)に事(つか)えて能(よ)く其(そ)の身(み)を致(いた)し、朋友(ほうゆう)と交(まじわ)るに言(い)いて信(しん)あらめば、未(いま)だ學(まな)ばずと曰(い)うと雖(いえど)も、吾(われ)は必(かなら)ず之(これ)を學(まな)びたりと謂(い)わん。 📂投稿グループ 學而 論語 📎タグ 學而
2019年3月14日 kmg 學而第一04曾子曰(そうしい)わく、吾日(われひ)に吾(わ)が身(み)を三省(さんせい)す。人(ひと)の爲(ため)に謀(はか)りて忠(ちゅう)ならざるか、朋友(ほうゆう)と交(まじ)わりて信(しん)ならざるか、習...
2019年4月8日 kmg 學而第一11子曰(しのたま)わく。父在(ちちいま)せば其(そ)の志(こころざし)を觀(み)、父沒(ちちぼっ)すれば其(そ)の行(おこない)を觀(み)る。三年父(さんねんちち)の道(みち)を改(あらた)むる無(な)...