爲政第二24 投稿日: 2019年7月29日 5:00 AM kmg コメント 子曰(しのたま)わく、其(そ)の鬼(き)に非(あら)ずして之(これ)を祭(まつ)るは諂(へつらい)なり。義(ぎ)を見(み)て爲(な)さざるは勇無(ゆうな)きなり。 📂投稿グループ 爲政 📎タグ 爲政
2019年6月3日 kmg 爲政第二08子夏(しか)、孝(こう)を問(と)う。子曰(しのたま)わく。色難(いろかた)し。事(こと)あれば弟子其(ていしそ)の勞(ろう)に服(ふく)し、酒食(しゅし)あれば先生(せんせい)に饌(せん)す。曽(す...
2019年5月20日 kmg 爲政第二04子曰(しのたま)わく、吾十有五(われじゅうゆうご)にして學(がく)に志(こころざ)し、三十(さんじゅう)にして立(た)ち、四十(しじゅう)にして惑(まど)わず、五十(ごじゅう)にして天命(てんめい)を...